タイル地面浮き/外構部工事
地震が起きると建物への影響はその震度によっても違いますが微震から震度3程度のよわいゆれであっても10年単位や古い建物ではその影響がどういった形で出てくるかを予想するのは難しく思います。建物の影響から来たものなのか、地盤から来たものなのか、コーキングや資材の経年劣化や伸縮の影響なのか一見しただけではな
地震が起きると建物への影響はその震度によっても違いますが微震から震度3程度のよわいゆれであっても10年単位や古い建物ではその影響がどういった形で出てくるかを予想するのは難しく思います。建物の影響から来たものなのか、地盤から来たものなのか、コーキングや資材の経年劣化や伸縮の影響なのか一見しただけではな
共同住宅やマンションの特殊建築物点検作業中には屋上においても色々な危険個所は多く存在します。単に手擦りの無い外回りに気を付けているだけではうっかり引っかかったりするものですが、排水口や排水用溝がきちんとあるとも限らないのです。端に近付く時には勿論注意はしてますが立った状態からだと視認が少し難しく、写
昭和40年代に共同住宅が整備されだしてから多くの団地やマンションが増えて来ましたが、早くから消防設備の設置基準も整備され、その設置基準を確保する事で建物基準を緩和するという形が多く取られていました。今は古くても30年から40年程度の古さの建物があるくらいですが、大規模改修や改修工事をしていく
特殊建築物点検では外壁点検を行い、タイル張りの外壁点検では全面打診点検を行います。ゴンドラや足場が無い以上全面とはならないのですが、可能な所は打診棒を用いて叩いたり、スラしたりしながら発見に努めます。あるマンションの点検中において白化減少があったので指摘もしくは指摘予備として写真を取り点検を
マンション点検作業で 特定行政庁への報告書を作成する特殊建築物報告書では池設備の報告項目は無いのです。池設備は景観に配慮していたり住人にとっての憩いの空間やエントランスから眺めれる空間づくりとしてや近隣への美的空間の提供もあり単に設備としてだけでは無く広義の地
今年の予定をスケジュール管理するのにどのスケジュール管理ソフトが良いかを試行錯誤していましたが、スマホとの連携や連動は外せない事からPC版のみが使える高価な物や購入ソフトやサーバー管理されていて便利そうなのは日常使いとしては結果広く使いこなせれない人もあり
特殊建築物点検で主要な点検項目の一つとして外壁打診点検があります。外壁施行には多種多様の物が在りますがマンションの外壁では一般的には”タイル張り”と“吹付塗装”があります。各々に特徴として良い点と悪い点がありますが今回点検した建物はタイル張りでした。点
大規模改修工事の現場見学会に参加してきました。住民の皆様の雰囲気も良く理事長と前理事長も参加されていて共産の関西分譲共同住宅管理組合が司会進行説明をされていました。レジメ説明での途中で作業工程や修繕箇所をお話されている中で共催されていた住宅管理組合はコンサルと言う立場